タイプ別モチベーションの上げ方

世の中には大きく分けると2つのモチベーションの上げ方がある。

 

1何かをやろうとする思い(感情)を刺激するやり方

2スキルを上達させるやり方

 

この二つだ

 

前者は文字通り、感性を刺激し、気持ちを盛り上げその気にさせるのだ。

当たり前かと思うかもしれないが、全員がこのやり方でモチベーションが上がるわけではない。

 

何故なら後者のタイプがいるからだ。

後者のタイプは感情では動かない。

むしろ下準備であるスキルを修得させると自然とモチベーションが上がるのだ。

 

例えば簡単なプログラミングでアプリをつくるとする。

①は面白いこんな機能を持ったアプリ作ろう!と気持ちを盛り上げたらやり始める。

そこで初めてプログラミングについて触れ始め、最終的にスキルが上達していく。

 

②ははじめにスキルを学ばせる。プログラミングを学びある程度出来るようになると、それを使ってみたくなる。そこではじめてアプリの開発のモチベーションがあがるのだ。

 

簡単にあらわすと

①モチベーションが上がってから、スキルが上達する。

②スキルが上達して、モチベーションが上がる。

 

この違いになるわけだ。

 

つまり人によってやり方、指示の仕方を変えないといけないということだ。

これを間違ってしまうと、コミュニケーションがうまくとれなかったり、マネジメントに失敗したりする。

 

さてあなたはどちらのタイプでしょうか?

あなたの周囲はどちらのタイプでしょうか?

 

これを知るためには判別方法を知る必要がある。

 

さて何を判断基準にするでしょうか?

 

興味のある方はこちらにお越しください。

お申込時にブログを見たと記載していただければ、1000円引き致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。